
こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじ
こどもちゃれんじをはじめてみたいけど、うちの子にあってるかしら?無料プレゼントに応募したいけどセールスの電話や大量に届くDMがイヤ・・・。などなど、心配がつきないママにおすすめです。お子さまの、そしてママの負担にならないようにまずはしまじろうの絵本やビデオ(DVD)から始めてみてはいかがでしょう?
ベネッセのこどもちゃれんじには「おうちのかた向け情報誌」という冊子がついています。これをパパ、ママが読んで、一緒にお子さまと勉強していくしくみです。毎月、毎月おもちゃ(教材)が届くため、それを消化するのが大変だという声があります。はみがきやトイレの練習などの「はじめのいっぽシリーズ」は入会せずに当サイトに掲載していますイオンショップでご購入できます。
兵庫教育大学や岡山大学などの調査によると幼児にテレビやビデオを長時間見せることによって、譲り合いや順番待ちなどといった他人との付き合いの中ではぐくまれる「社交能力」の発達にマイナスの影響を与える恐れがあるとのこと。また、NHK研究所が行ったテレビ影響調査によると、「汽車」「電車」「積み木」など448語の言葉についての理解を調査した結果、0歳時点で「テレビ接触時間」が長い子供ほど、1年後に意味の分かる言葉の数が少ないことが判明しています。
お子さまの「自分力を育む」ということを目的としてカリキュラムが組まれていますが、実際に入会して、「毎月教材が届くのにビデオは見るけど、作ったりするのは苦手みたい・・・。教材ばかりたまっちゃう・・・。」「一度も使わずにヤフオクやフリマに・・・。」という声がよく聞かれますので、ほんとうに必要なのか、続けられるのかという見極めにも役立つのではないでしょうか。
こちらで実際に入会された方の口コミをご覧になれます。

・こどもちゃれんじすっく

・イオンで買うこどもちゃれんじはじめのいっぽしリーズ。
・アマゾンで買うこどもちゃれんじCD・DVD
・セブンアンドワイで買うこどもちゃれんじCD・DVD

カテゴリ:ベビー・キッズのTOPへ
