
銀行金利比較
この超低金利の世の中、あまりにも低すぎて金利にそれほど大差がないと言えばないのですが、だからこそ少しでも高いところにお金を預けたいというのもホンネではないでしょうか。各主要銀行の預金金利を比較してみました。
普通預金金利比較
【インターネットバンク】2008年10月現在
【都市銀行】2008年10月現在
日頃お財布代わりに使うお金の預け先「普通預金」の金利ですが、ネット銀行が若干上回りますが、以前のような大きな開きはないようです。預金額が少ない場合は利息よりもATM手数料など、
コストを意識した銀行選びの方が大切かもしれません。
銀行名 | ジャパンネット銀行 | イーバンク銀行 | ソニー銀行 |
金 利 | 0.3〜0.4%(預金残高による) | 0.25% | 0.3% |
【都市銀行】2008年10月現在
銀行名 | 東京三菱UFJ銀行 | 三井住友銀行 | みずほ銀行 | りそな銀行 | ゆうちょ銀行 |
金 利 | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.2% | 0.21% |
日頃お財布代わりに使うお金の預け先「普通預金」の金利ですが、ネット銀行が若干上回りますが、以前のような大きな開きはないようです。預金額が少ない場合は利息よりもATM手数料など、
コストを意識した銀行選びの方が大切かもしれません。
定期預金金利比較
【ジャパンネット銀行】(100万円未満)2008年10月現在
【イーバンク銀行】(100万円未満)2008年10月現在
【ソニー銀行】(100万円未満)2008年10月現在
【三菱東京UFJ銀行】(300万円未満)2008年10月現在
【三井住友銀行】(300万円未満)2008年10月現在
【みずほ銀行】(300万円未満)2008年10月現在
【りそな銀行】(300万円未満)2008年10月現在
【ゆうちょ銀行】(定期貯金)2008年10月現在
*金利は社会情勢、金融情勢とともに変動します。
定期の金利ともなるとやはり、ネット銀行のほうが都銀の倍近い金利になりますね。かつては一番良かったゆうちょ銀行(郵便局)の金利も他の都銀と変わりません。
ネット銀行は定期預金の金利が上乗せされるキャンペーンを活用するとお得です。おもに夏や冬のボーナス時期に実施されますので、あらかじめ口座を開設しておき、キャンペーンを待つとスムーズに預金ができます。中途解約した場合、超低金利が適用される事もあるので、事前に条件は必ず確認しましょう。
期 間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 2年 |
金 利 | 0.46% | 0.58% | 0.62% | 0.72% | 0.64% |
【イーバンク銀行】(100万円未満)2008年10月現在
期 間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 2年 |
金 利 | 0.4% | 0.57% | 0.61% | 0.74% | 0.63% |
【ソニー銀行】(100万円未満)2008年10月現在
期 間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 2年 |
金 利 | 0.4% | 0.6% | 0.64% | 0.69% | 0.76% |
【三菱東京UFJ銀行】(300万円未満)2008年10月現在
期 間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 2年 |
金 利 | 0.25% | 0.25% | 0.27% | 0.35% | 0.4% |
【三井住友銀行】(300万円未満)2008年10月現在
期 間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 2年 |
金 利 | 0.25% | 0.25% | 0.27% | 0.35% | 0.4% |
【みずほ銀行】(300万円未満)2008年10月現在
期 間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 2年 |
金 利 | 0.25% | 0.25% | 0.27% | 0.35% | 0.45% |
ネット支店 | 0.28% | 0.28% | 0.3% | 0.38% | 0.48% |
【りそな銀行】(300万円未満)2008年10月現在
期 間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 2年 |
金 利 | 0.25% | 0.25% | 0.27% | 0.35% | 0.4% |
【ゆうちょ銀行】(定期貯金)2008年10月現在
期 間 | 1ヶ月 | 3ヶ月 | 6ヶ月 | 1年 | 2年 |
金 利 | 0.25% | 0.25% | 0.27% | 0.35% | 0.4% |
定期の金利ともなるとやはり、ネット銀行のほうが都銀の倍近い金利になりますね。かつては一番良かったゆうちょ銀行(郵便局)の金利も他の都銀と変わりません。
ネット銀行は定期預金の金利が上乗せされるキャンペーンを活用するとお得です。おもに夏や冬のボーナス時期に実施されますので、あらかじめ口座を開設しておき、キャンペーンを待つとスムーズに預金ができます。中途解約した場合、超低金利が適用される事もあるので、事前に条件は必ず確認しましょう。
番外編
こんな定期預金ご存知でした?
尼崎信用金庫・・・阪神タイガースがリーグ優勝すれば金利が5倍〜7倍。(ほぼ毎年実施)
ちば興業銀行・・・千葉ロッテマリーンズがリーグ優勝すれば金利が2倍。(不定期)
大垣共立銀行・・・中日ドラゴンズがリーグ優勝すれば金利が3倍。(不定期)
ハーン銀行・・・・・実はモンゴルの銀行です。なんと金利は15%!日本の480倍です!
銀行のオーナーは 旅行業界の革命児、エイチ・アイ・エスの会長、澤田秀雄氏。
モンゴルは1992年に共産主義国家から民主主義国家になり、資本主義経済が
始まったばかり。調度、日本の戦後の高度成長時代にあたります。ただし、日本
に窓口はなく、モンゴルまで行かなければなりません。。。利息よりも交通費の
ほうがかかってしまいます!(パスポートの提示だけで口座開設が可能です。)
尼崎信用金庫・・・阪神タイガースがリーグ優勝すれば金利が5倍〜7倍。(ほぼ毎年実施)
ちば興業銀行・・・千葉ロッテマリーンズがリーグ優勝すれば金利が2倍。(不定期)
大垣共立銀行・・・中日ドラゴンズがリーグ優勝すれば金利が3倍。(不定期)
ハーン銀行・・・・・実はモンゴルの銀行です。なんと金利は15%!日本の480倍です!
銀行のオーナーは 旅行業界の革命児、エイチ・アイ・エスの会長、澤田秀雄氏。
モンゴルは1992年に共産主義国家から民主主義国家になり、資本主義経済が
始まったばかり。調度、日本の戦後の高度成長時代にあたります。ただし、日本
に窓口はなく、モンゴルまで行かなければなりません。。。利息よりも交通費の
ほうがかかってしまいます!(パスポートの提示だけで口座開設が可能です。)
