
引越し業者の選び方・失敗しないためには
引越し業者選びの基準
TVCMを出したり、有名な会社だけが安心という訳では有りません。TVCMを行なっていない引越業者の中にも、安心・信頼できる引越業者は数多くあります。どのように判断すればいいのかは難しい部分もありますが、見積一括サイトなどにあるお客様の声を参考にしたり、メールや電話で受付の応対がしっかりしている引越業者は、引越作業員の応対もしっかりしたところが多い傾向にあります。それによって甲乙をつける一つの判断にもつながる事ができるでしょう。はじめから1社に決めつけてしまうのではなく、複数の引越事業者に見積依頼をしたうえで比較しながら決めるほうが、お得にしかも納得して引越ができます。
見積もり依頼をするとすぐに電話がかかってきたり、こちらの依頼内容をよく読まずに、メールを返信するところは大手でも注意が必要です。
見積もり依頼をするとすぐに電話がかかってきたり、こちらの依頼内容をよく読まずに、メールを返信するところは大手でも注意が必要です。
サービス内容を確認する
あなたの生活している状況や荷物の量・引越先・特殊な持ち物などによって、引越業者の選び方は変わってきます。また業者によっても「○○地域が得意」「長距離・海外の引越」「単身パック」「ピアノ運送、エアコンの取り外しもOK」などサービス内容を確認しながらあなたに合った業者を選びましょう。
料金だけで判断しない
業者の中には安さだけを売りにして満足のいかない業者もあるようです。料金ばかりに気を取られ、実際に引越をしてみて後悔する事が無いよう、料金と作業内容のバランスを考え、あなたにあった引越業者を選びましょう。
見積もりをとりましょう
引越業者を選ぶ際に見積を依頼すると思いますが、ただ沢山取ればいいというものではありません。最近では荷物の量などの情報を入力し、インターネットで大まかな金額を出す事ができる便利なシステムも増えて来ていますが、実際に荷物の量・住まいの環境等、現地を見て見積を取ってもらいましょう。そうすることで、「荷物の積み残し」などのトラブル防止にも繋がります。
やっぱり人柄
引越というものは物を売ったり買ったりするものではありません。あなたの大切な荷物、おおげさに言えば「人生」を運んでもらうわけですから、それなりの信頼関係が必要になってきます。常識のある方でないと安心して依頼できないと思いますので、できる限り業者の方と事前にお会いして、その業者が自分に合い、かつ安心・信頼できるのかを判別する事が重要です。
